2018年10月11日
自分でステーキ焼きたいんやけど
1: 名無しさん 2018/10/09(火) 06:11:45.92 ID:aZqQs2Zm0
スーパーの肉柔らかくする方法ってある?
引用元: ・http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1539033105/
3: 名無しさん 2018/10/09(火) 06:12:37.61 ID:qzuS23X+0
叩きまくって油まみれにやけ
4: 名無しさん 2018/10/09(火) 06:12:43.60 ID:4SE9GRx6a
シャリアピンステーキ
5: 名無しさん 2018/10/09(火) 06:13:21.17 ID:EQObR/z2a
コーラに漬ける
6: 名無しさん 2018/10/09(火) 06:13:29.76 ID:PD9q4icP0
レアで食えば柔らかいやろ
火入れすぎればどんな肉でも硬くなる
火入れすぎればどんな肉でも硬くなる
7: 名無しさん 2018/10/09(火) 06:13:31.96 ID:2caq6s/s0
常温戻す
筋を切る
包丁で叩く
筋を切る
包丁で叩く
8: 名無しさん 2018/10/09(火) 06:13:46.59 ID:aZqQs2Zm0
シャリアピンステーキって玉ねぎのやつか
9: 名無しさん 2018/10/09(火) 06:13:55.69 ID:mv93E9Gla
綿棒でペチペチしとけばその内柔らかくなる
11: 名無しさん 2018/10/09(火) 06:14:24.91 ID:DYcH5Mima
>>9
綿棒!?
綿棒!?
15: 名無しさん 2018/10/09(火) 06:15:05.36 ID:uJ6a2Hl90
>>9
無理やろ
無理やろ
10: 名無しさん 2018/10/09(火) 06:13:58.77 ID:aZqQs2Zm0
ソースは市販のでええな
12: 名無しさん 2018/10/09(火) 06:14:36.10 ID:IpmZPbQH0
ミンチにしてこねて形を整えてから焼く
16: 名無しさん 2018/10/09(火) 06:15:05.39 ID:GLyKi/gy0
できらぁ!
17: 名無しさん 2018/10/09(火) 06:15:05.66 ID:lmwSTxYNa
ソースとかアホやろ
塩コショウして焼いた肉を醤油とにんにくで食ったほうが間違いなく美味いで
塩コショウして焼いた肉を醤油とにんにくで食ったほうが間違いなく美味いで
27: 名無しさん 2018/10/09(火) 06:17:53.49 ID:H2nj1kcd0
>>17
ワサビなんだよなぁ
ワサビなんだよなぁ
18: 名無しさん 2018/10/09(火) 06:15:18.07 ID:UI97OdgW0
綿棒てなんやねん
20: 名無しさん 2018/10/09(火) 06:15:48.74 ID:zjzAtVRfx
ナイフか包丁で薄くスライスしてから焼けば固くてもヘーキ
22: 名無しさん 2018/10/09(火) 06:16:29.08 ID:h2+aJONga
パイナップルと一緒に焼く
23: 名無しさん 2018/10/09(火) 06:17:06.39 ID:0E7ZOS2E0
ステーキやさんの人は、家だと上手に焼けないって言ってたで
28: 名無しさん 2018/10/09(火) 06:17:53.80 ID:EQObR/z2a
薄い肉嫌い
分厚い肉好き
分厚い肉好き
29: 名無しさん 2018/10/09(火) 06:18:21.06 ID:PD9q4icP0
漬けたりするのは結局その味が気になってまずいやろ
30: 名無しさん 2018/10/09(火) 06:18:33.25 ID:jTt6fpqB0
強火1分弱火2、3分を両面
33: 名無しさん 2018/10/09(火) 06:19:23.88 ID:Sqne/pzd0
玉ねぎ被せて、30分放置
34: 名無しさん 2018/10/09(火) 06:19:58.39 ID:QxUMOe78d
バターとレモン汁とパセリ混ぜたやつええで
メイトルドテルバターだかなんだか言うらしい
メイトルドテルバターだかなんだか言うらしい
37: 名無しさん 2018/10/09(火) 06:20:57.94 ID:aZqQs2Zm0
>>34
調べてみたけど店のステーキみたいになってええな
調べてみたけど店のステーキみたいになってええな
35: 名無しさん 2018/10/09(火) 06:20:22.78 ID:z1isDTXk0
穴開けて赤ワイン
めんどくさいので俺はやらん
めんどくさいので俺はやらん
36: 名無しさん 2018/10/09(火) 06:20:56.74 ID:x1nOd7Dh0
炭酸水ぶっかけて30分放置で大分柔らかくなるで
38: 名無しさん 2018/10/09(火) 06:22:13.91 ID:zjzAtVRfx
味付けはニンニクチューブとポン酢なら間違いなくうまいけど
柚子胡椒のチューブとか買って使うと変化球になってうまいかもね
柚子胡椒のチューブとか買って使うと変化球になってうまいかもね
39: 名無しさん 2018/10/09(火) 06:22:15.31 ID:KDMtIpa6d
重曹に漬けるのミスター味っ子で見たわ
40: 名無しさん 2018/10/09(火) 06:22:21.58 ID:ZTDlY7P+0
弱火でゆっくり焼けばいいと熊さんが言うてたで
41: 名無しさん 2018/10/09(火) 06:22:49.96 ID:IZJEGjh/0
1番大事なの焼き方やし大きめの良いスキレットでも買ってくるんやで
42: 名無しさん 2018/10/09(火) 06:23:29.05 ID:NXZeoIcga
店のステーキとかは焼く時にほぼ間違いなくにんにくも塗ってるからな
ステーキににんにく要らんとか言っとるの鈍感すぎやろ
ステーキににんにく要らんとか言っとるの鈍感すぎやろ
43: 名無しさん 2018/10/09(火) 06:23:52.38 ID:UI97OdgW0
最後はアルミホイルで包んで5分休ませるんやで
44: 名無しさん 2018/10/09(火) 06:24:50.56 ID:4SE9GRx6a
うす切り肉を巻いて塊にして焼く
46: 名無しさん 2018/10/09(火) 06:26:18.13 ID:zjzAtVRfx
あと濃い味が好きならオイスターソース買って来なね
47: 名無しさん 2018/10/09(火) 06:27:13.98 ID:0qrmeDZiH
小さめのスキレットほしい
今使ってるの大きくて不便や
今使ってるの大きくて不便や
52: 名無しさん 2018/10/09(火) 06:32:31.68 ID:1TWtcpFva
ビールとかコーラって、要するに炭酸ってことよな
だから重曹+水と効果は同じや
だから重曹+水と効果は同じや
53: 名無しさん 2018/10/09(火) 06:34:09.40 ID:k1pVuyGj0
>>52
タンサンやと溶けすぎるで
タンサンやと溶けすぎるで
56: 名無しさん 2018/10/09(火) 06:35:42.68 ID:qfgZi1Hs0
肉食うんだったら近くのステーキ屋行くより自分で焼いた方がよっぽどいいと気付いた