2016年11月17日
すき家、1080円の弁当発売wwwwwwwwwww
1: 名無しさん 2016/11/17(木) 17:54:50.60 ID:CmLe+mxt0
牛丼チェーンのすき家本部は、「黒毛和牛弁当」を数量・期間限定で発売した。1個税込み1080円と、通常の牛丼の約3倍の価格に設定。
国産黒毛和牛を特製ダレで煮込み、冷めてもやわらかくおいしい牛丼に仕上げたという。
http://www.asahi.com/articles/ASJCK4TWPJCKULFA015.html
国産黒毛和牛を特製ダレで煮込み、冷めてもやわらかくおいしい牛丼に仕上げたという。
http://www.asahi.com/articles/ASJCK4TWPJCKULFA015.html
引用元: ・http://raptor.2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1479372890/
2: 名無しさん 2016/11/17(木) 17:55:27.29 ID:CmLe+mxt0
7: 名無しさん 2016/11/17(木) 17:57:02.06 ID:wgBPgfmYd
>>2
これは無いな
これは無いな
3: 名無しさん 2016/11/17(木) 17:56:20.16 ID:gy1haUSb0
右の消しゴムいらんだろ
4: 名無しさん 2016/11/17(木) 17:56:30.42 ID:pmbCAWSJa
いらない
5: 名無しさん 2016/11/17(木) 17:56:51.47 ID:xA6a3BJ80
厚底過ぎ
8: 名無しさん 2016/11/17(木) 17:57:06.37 ID:PFWHK0e70
実は牛丼の肉と同じでした
9: 名無しさん 2016/11/17(木) 17:57:23.37 ID:I99KTAd/a
いらねー
10: 名無しさん 2016/11/17(木) 17:57:43.95 ID:R13O1DKj0
画像見てあんまり食う気にならん
11: 名無しさん 2016/11/17(木) 17:57:59.23 ID:S5WWGIV/0
牛めしと何が違うんだよ
12: 名無しさん 2016/11/17(木) 17:58:03.58 ID:UifyuXGk0
どうせ肉は安い奴だろ
13: 名無しさん 2016/11/17(木) 17:58:05.72 ID:MttXnzp00
オメーんとこの肉まじーんだよ黒鼻毛和牛
14: 名無しさん 2016/11/17(木) 17:58:26.79 ID:pmbCAWSJa
そんなことより牛すき鍋年中売ってくれ
16: 名無しさん 2016/11/17(木) 17:58:53.29 ID:DHvORLUK0
こんなんスーパーによく売っとるやん
17: 名無しさん 2016/11/17(木) 17:58:54.19 ID:ODOivxYS0
筆箱?
19: 名無しさん 2016/11/17(木) 17:59:52.17 ID:h7nArBW90
国産黒毛和牛←おっええやん
特製タレで煮込む←死ね
特製タレで煮込む←死ね
20: 名無しさん 2016/11/17(木) 18:00:11.87 ID:83b0gQp30
キング食える値段やん
21: 名無しさん 2016/11/17(木) 18:00:36.14 ID:D3xfMCBwa
一回食ってみたい
22: 名無しさん 2016/11/17(木) 18:00:52.25 ID:YHt8dN9C0
いい肉を牛丼にする無能
牛丼はやっすい雑魚肉使うからええんやぞ
牛丼はやっすい雑魚肉使うからええんやぞ
23: 名無しさん 2016/11/17(木) 18:01:06.17 ID:NUaqIHd70
肉もひでーがまず飯をなんとかしろよ
24: 名無しさん 2016/11/17(木) 18:01:36.22 ID:Tvt1eSXo0
ここのうなぎよく食べたけど
スーパーのとそんなにかわらない
器だけちょっと漆器っぽいやつ
スーパーのとそんなにかわらない
器だけちょっと漆器っぽいやつ
26: 名無しさん 2016/11/17(木) 18:01:56.08 ID:ckIa4ke8K
鍋用の肉。在庫処理やね
27: 名無しさん 2016/11/17(木) 18:01:56.25 ID:9ZpKBJcl0
すくねーよ
28: 名無しさん 2016/11/17(木) 18:02:18.70 ID:HkpuhA8Q0
やわすぎる肉をかつ丼にするくらいの愚行だな